昨年より、毎月第2土曜日に開催がはじまりました「あんずの丘夜市」
今年は、3月~10月の第2土曜日に開催されます。
おいしいグルメが集まるだけでなく、たのしい企画もいろいろ準備中。
皆さん、ぜひ足をお運びください。
年末年始の店休日は、各施設で異なりますので、ご注意ください。
○あんずの丘管理棟 12月31日~1月3日
○農産物直売所あぷりぃ 12月31日~1月3日
○伝承工芸館 12月31日~1月3日
○山鹿和栗洋菓子店An 12月31日~1月3日
※30日の営業は15時まで
○あんず茶屋 12月29日~1月5日
○はちみつ館 12月30日~1月4日
※栗と空(旧鞠智城物産館) 12月26日~1月3日
12月29日(日)は、恒例の「あんずの丘青空市」を開催いたします。
ぜひ、お越しください。
令和6年9月22日(日・秋分の日)に予定していました「第13回あんずの丘マロンフェスタ」は、荒天のため中止となりました。
楽しみにされていた方、イベント開催にご協力いただいた方、誠に申し訳ありません。残念ですが、雷雨・大雨予報のため、安全等を考えての決定です。
延期等も予定しておりません。
また、「栗ざんまいセット」につきましては、山鹿和栗洋菓子店Anにて販売いたします。ご予約いただいている方だけでなく、当日販売も少しありますので、天気等を見ながらお越しください。
また、来年のリベンジを目指し、計画していきたいと考えています。
栗シーズンは続きますので、別な機会に山鹿へお越しください。
よろしくお願いいたします。
台風の接近に伴い、あんずの丘の各施設は、8月29日(木)、30日(金)の2日間、臨時休業いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
皆様も、どうぞお気を付けください。
山鹿市には、夏を楽しく過ごすことのできる渓谷やプールなど水遊びできる「涼スポット」がいろいろあります。
この季節に合わせ、山鹿市内6物産館では、山鹿ならではのかき氷やソフトクリーム、アイスなどの「涼スイーツ」を期間限定で販売。
感想を書いて応募すると、抽選で特産品等が当たるキャンペーンも行っています。
詳しくは、「食の王国山鹿ポータルサイト」をご覧ください
hhttps://www.umaka-yamaga.com/portal/event/7m/6049.html
夏は山鹿に遊びに来てください。
あんずの丘では、農産物直売所あぷりぃの「あんずソフトクリーム」、山鹿和栗洋菓子店An(杏)の「モンブランかき氷」を販売しています。
ぜひ、お立ち寄りください。
山鹿和栗アイス「ピュアマロン」もおすすめです!
令和6年3月20日(水・祝)は、4年ぶりとなる「あんずの丘マラソン大会」が開催されます。
そのマラソン大会に合わせ、あんずの丘では「春のグルメフェスタ」を同時開始します。
久しぶりの開催で、若干の規模縮小となりますが、山鹿の旬の「たけのこ」や「いちご」の他、屋台の出店もあります。
ぜひ、足をお運びください。
※当日は、お昼ごろまで交通規制がありますので、係員の指示に従い、決められた駐車場に入れてください。よろしくお願いします。
イベント内容(予定)
○旬のたけのこ販売&アクとり(湯がき)サービス
○「山鹿たけのこ肉まん」限定販売
○いちごスイーツ販売
○うまかもんマルシェ など
~令和6年2月12日まで
和水町と山鹿市の8つの物産館で、スタンプラリーを開催中。
各物産館の、この季節ならではの特産品やサービスなどで、おいしく、楽しいひと時をお過ごしください。
詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
あんずの丘の年末恒例イベント「あんずの丘青空市」を、今年も12月29日(金)に開催いたします。
お正月に欠かせない「しめ縄飾り」「うらじろ」「白もち」「鏡もち」をはじめ、新鮮野菜や果物、各種農産物加工品を販売いたします。
時間は8時~15時まで(あぷりぃ営業は17時まで)
人気商品は、早い時間に売り切れますので、ご了承ください。
また、いろんなお店の出店もあります。
こちらも人気です。
防寒及び風邪対策などは各自お願いいたします。
よろしくお願いいたします。
年末年始の店休日は、各施設で異なりますので、ご注意ください。
○あんずの丘管理棟 12月31日~1月3日
○農産物直売所あぷりぃ 12月31日~1月3日
○伝承工芸館 12月31日~1月3日
○山鹿和栗洋菓子店An 12月31日~1月3日
※30日の営業は15時まで
○あんず茶屋 12月30日~1月4日
○はちみつ館 12月30日~1月5日
※栗と空(旧鞠智城物産館) 12月26日~1月4日
12月29日(金)は、恒例の「あんずの丘青空市」を開催いたします。
ぜひ、お越しください。